koyomi
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
menu
archives




links     thanks to ...
日々精進の励みに…
バナーを1押しお願いします!
   
     
   
   
recent C
my boom
my boom
about

www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos from gauche29. Make your own badge here.


night of a full moon
RSS1.0/ATOM0.3

RSS2.0


 
カーボンオフセット葉書
produce
ITO,Yocnori
product & design

templated by "flat white"
photo
Ichigo & Mw
Gauche
editor
Gauche
special thanks to
Kihachi, Dora and Cami
technical support
TABE,Mahito
photo slide by
 
mp3player by

amazon affiliate

jw hosted by



adobe
Firefox 3

Google Chrome


このサイトに関するご意見,
ご質問はこちらからどうぞ…

powered by JUGEM

salon de 15屋

末永くどうぞ,ごひいきに …
東村山にて,小さな「デザインと映像つくり屋さん」を営んでいます.
その日々のよすがと想念の足休めにと思っております… .
映画の不定期コラム<15夜通信>もお茶うけにどうぞ. (^^jeepway

<< 帯解の儀. | main | 三本鍬振るう. >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

permalink | - / - |  del.icio.us g bookmarks はてB
アスペクト.
昨日,YouTubeを見たら画面が横長になっていた… .

> Prelude002: キハチだるま


調べてみたら,ちゃんとニュースに出ている. (^^;

CNET Japan > YouTube、ワイドスクリーンに新対応

小生のお仕事でも,一昨年あたりから4:3と16:9のお仕事の比率が
逆転を始め,今年は現時点で8割以上が16:9の撮影だった.
SD,HDに関わらず,アスペクトはもう16:9が主流だといってよい.
数年前から,展示会のプラズマもワイドが多いし,局の地デジの件が,
さらに拍車をかけ,また民生のビデオキャメラもHDV化され,
家庭でも当たり前にワイドな画面が受け入れられつつあるようだ.

厳密には,映画のビスタやシネスコとはアスペクトがまったく違うが,
HDの16:9がそれに変わる勢いで駆逐している.

そこでこの過渡期だからこそ出てきた新たな問題が2つ.

まず一つ目は,お客さまからのオーダーが,撮影素材は4:3と16:9の
どちらでも使用できるように撮ってほしいというもの.
最初に言ってしまうと,そういうことは難しいです… . (^^;
割り切って,どちらかのアスペクトで撮ったものを後で任意に
トリミングするしかないし,そういう半端な絵は弱いので
鮮度が短い.

そもそも,4:3と16:9は絵の作り方が根本的に違うし,
また得手不得手もそれぞれに違うので,
「この砂糖,甘くも辛くも使えるよう精製してくれる?」
と依頼しているのと同じ感覚なのだ.
厳しいっす… .

2つ目の問題は,16:9の絵を感覚的にきちんと掴んでいる撮影部や
スタッフが育っていないこと… ,これは実は深刻.

画面構成に関する基本的なセオリーと,上映される時のスクリーンサイズを
考慮しつつ,シナリオの狙いに沿った撮影を丁寧に行い,編集,ダビングして
作品を完成すること.

これが作業に従事するプロスタッフに与えられる課題だが,
基本的な技術は勉強するしかないし,理解力やセンスの部分は
各自が意識して研鑽を積むしかない.
それにしては,「映画の文法」「マスターズ オブ ライト」を読んだことも
見たこともない,または 漱石も鴎外 も手にしたことのない若い人が多い… .

16:9化が進み,導入されるスクリーンサイズが大画面化している.
ルーペやファンダーは50ミリほど,確認するモニターは30から50センチ
くらいの画面幅で,それで確認した時には豆粒ほどの大きさでも,
もし上映のワイドが3メートル近くあったり,もしくはモーターショウや
映画など,ワイド20メートル以上のような時にはそれで十分大きい.

それがわからないようでは,自分が居間でTVを見ている感覚や
家庭用ビデオで撮っているのと同じではないか.
それを理解しているからお仕事としてやれるし,そのためには
日進月歩,学ぶしかない.
前述の著作らは「技術力」を,後述の作家たちは「想像力」を鍛える.

ということで「こちらの人間」は基本的にかなりの勉強不足.
ちょっと苦言です… ,自分も含めて. (^^;

小生よりも遥かにベテランでキャリアもある人が,様々な場所で
開催されるワークショップなどに勉強に行っているのを見ると
焦りを覚える. 撮影や照明等,技術畑の人々はとにかくその蓄積しかない.
ただしかしそれだけでなく,方法論は無限大で,これという確固たるもの
などないし,サーフィンやサッカーでもいいし,美術館や音楽鑑賞でもいい.
それぞれに精進をしよう.小生もガンバらねばと改めて思ふ.

せっかくなので,今年の小生のお仕事の中から,両アスペクトを
それぞれ1本ずつ弊社サイトにUPしてみた… ,イントロだけ. (^^

4:3 のお仕事 >    16:9のお仕事 >

film & video ボタンからエントリーできます.

これからはプライベートでも,両アスペクトを楽しみたい.
やっぱり映像の演出は面白いっす.



permalink | comments(0) / l'atelier |  del.icio.us g bookmarks はてB
スポンサーサイト
permalink | - / - |  del.icio.us g bookmarks はてB